【PR】

  

Posted by TI-DA at

2007年01月08日

I'm HOME!!!!

帰ってきました。東京。
何て言うんですか、脱力感!!
子供を連れての帰省は奇声を上げるほど大変でした。

やっぱり寒いね。




  


Posted by ta-ku at 18:26Comments(0)

2007年01月06日

残りわずか

島生活も残り1日。
1週間もあっという間でした。島は夏日和が続いています。


リーフブレイク


あかばな


sunset


月とスージ
  


Posted by ta-ku at 11:02Comments(0)

2007年01月02日

謹賀新年

今年は鎌倉の海の上より初日の出で始りました。

今年も「Okinawan Pro Design」をよろしくお願いいたします。

5℃の東京を出て、着いた西表は25℃。
夏のような感じです。
 

お正月ということで凧揚げです。
   


Posted by ta-ku at 17:05Comments(0)

2006年12月31日

お疲れさん2006!



いよいよ年明けですね。
テレビを見てると今年一年いろんな事があったんですね。
来年も何が起こるのか楽しみです。

年明けは鎌倉で向かえ、夕方には西表島に到着している予定です。

新年の挨拶は西表より・・・  


Posted by ta-ku at 23:59Comments(0)

2006年12月31日

富士は日本一!!

もうすぐ今年も終わります。やっぱり1年はあっという間。
サーフィン2年目の今年もたくさんの波に乗りました。
海から見える富士山もドカンと存在感を醸し出しています。


12月30日の海です。






  


Posted by ta-ku at 02:59Comments(0)

2006年12月28日

昨日のおまけ


このうねりにいつもゾクゾクするんです。


オフショアシャワーが気持ちいいんです。


スープもウォーキングの練習になると教えられましたが、難しい。


鎌高前で良く見かける外国人さん。


迫り来るセット。


いいね~。カメラ目線でした。


  


Posted by ta-ku at 00:42Comments(0)

2006年12月26日

海へGO!!

今日は九州にある低気圧のため湘南では波が上がりました!
天気は大雨と強風でしたが、最高に楽しめました!

水中カメラで撮った写真です。


雨も強く、オフショアも強かった。


ライディングショットです!最高です!


ライディングショット2。相棒のTYLER。


本日ベストショット!


海からの江ノ電はなかなか見れません。


ブレアウィッチプロジェクトじゃないよ。気温は9℃。まだ暖かいかな。
  


Posted by ta-ku at 16:31Comments(2)

2006年12月26日

test撮影

サーフィン用の水中カメラを購入!
来年の初日の出サーフィンで日の出を海から撮ってみたいのだ!



と言う事でテスト撮影。ママと息子を別々で撮ると同じ顔しました!

  

やっぱり親子だなぁ~。
  


Posted by ta-ku at 16:15Comments(0)

2006年12月26日

白夜行



久しぶりに読み込んでしまいました。
東野圭吾著「白夜行」。
ドラマは見ていなかったので自分の世界にズッポリ入ってしまいましたね。

東野圭吾さんはミステリーサスペンス作家の中では一番に好き。
まだ、全作品は制覇していませんが近い将来是非!
書き方が何とも言えないですよね。トリップする感じ?

「白夜行」では馳星周さんが解説をしていますが、これがまたピンポイント!
東野さんの書き方には、同じ作家として嫉妬をしてしまうらしい。
登場人物の感情などは一切書かないのに、なぜか感情・情景が伝わってしまうんです。
これが不思議なんだな~。

次は何読もうかな・・・。  


Posted by ta-ku at 00:27Comments(0)

2006年12月22日

上京物語

今日はクリスマスパーティーで都内へ出かけました。

車だったので飲むことはできなかったが、久しぶりに東京タワーを真下から見上げました。

リリー・フランキーの「東京タワー」を思い出しました。



  


Posted by ta-ku at 02:53Comments(0)

2006年12月19日

気温が低い

夕方になるとさすがに寒いです。

湿度も低いので夕日がキレイです。



  


Posted by ta-ku at 20:22Comments(0)

2006年12月17日

できちゃった!

あっ!

  


Posted by ta-ku at 23:51Comments(0)

2006年12月17日

忘年会

今日は忘年会!

バカっかりで騒いでます!

  


Posted by ta-ku at 23:41Comments(0)

2006年12月12日

背後に

俺にも飯くれ〜!

  


Posted by ta-ku at 19:01Comments(0)

2006年12月11日

ふと見上げると

スッキリ晴れた今日。

紅葉もキレイに揺れていました。



  


Posted by ta-ku at 14:42Comments(0)

2006年12月01日

久しぶりに



今朝、久しぶりにバン君と早朝散歩に出かけました。

ゆっくり2人で朝陽を眺めてきました。

なかなか見れない朝陽は最高です。

他の写真もこちらに載っています。
OKINAWAN PHOTO DESIGN  


Posted by ta-ku at 07:56Comments(0)

2006年11月09日

南人Liveです。

11月24日、自由が丘パトラッシュでライブやります!

新曲やります。

おいでください。

お店の詳細はこちら~!!  


Posted by ta-ku at 22:55Comments(0)

2006年11月01日

思い出

私の実家には大きなブーゲンビレアがありました。



私が生まれた頃からあったピンク色に染まるきれいな木です。

ところが毎年の台風の影響で枯れてしまいました。
今思えば、思い出の中にはいつもその木がありました。

キャッチボールをしていてボールが木の中に入ってしまい
トゲだらけの木の中を刺されながら探した事や、
ブーゲンビレアの前でやった兄弟ゲンカ。
僕らの家族を遠くから見ていたおじいちゃんのような存在でした。

枯れてしまったことをすごく残念に思っていました。

ところが枯れたはずのブーゲンビレアから新芽が出てきたんです。
息を吹き返したブーゲンビレアはちゃんとピンク色をしています。



僕らのブーゲンビレアは思い出ではなく、これからも僕らと一緒に育っていきます。
  


Posted by ta-ku at 21:32Comments(0)

2006年10月26日

心に染みた

ご存知だろうか?FREE HUGS CAMPAIGN

「人を笑顔にしようとするのは難しいけど、 ハグされているのを見たら、5人は笑顔になるんだよ」

というコンセプトに基づいてオーストラリアで行われているキャンペーン。

そう、現在も進行中なのだ。

警察に止められてしまう事態になったが、1万人の署名活動でまた再開できたという話。

映像で紹介されています。あなたも心に染みるはず。優しい気持ちになれますよ。


↑FREE HUGS CAMPAIGN  


Posted by ta-ku at 00:19Comments(0)

2006年10月24日

最新号「DIME」



最新号の「DIME」の「山根一眞のデジカメ稀写解見」の内容は
この間の台風13号の模様を紹介している。

そこに何と、うちの親父が撮った写真が掲載されている。
機械オタクの親父は写真やビデオカメラが好きで、色んなものをターゲットにしている。
山根一眞さんと知り合いと言う事もあり、写真が載ることになったのだ。

機械オタクの遺伝子はしっかりと受け継いでいる。
私も機械を見るとなんとなくひきつけられてしまうんです。
そんな親父の影響もあり、機械に関してはあんまり困った事も無く使いこなせています。

私の故郷、西表島は今でも「ISDN」のみ。
機械オタクにはかなり辛い現状です。
親父のためにも早く「ADSL」や「光通信」の時代が来る事を強く願います。


  


Posted by ta-ku at 13:02Comments(0)